登山 【北東北】飯豊山 ずっと眺めていたい稜線と酒のつまみ 2022年9月10日に東北の飯豊山に登ってきました。 前々からいつかは行こうと思ってましたが、天気や予定があわずになかなか訪れることができなかった飯豊山。天気予報を見ていると土日ともに晴れ予報。これは行けと言ってるだなと、自分を思い込ませて... 2022.10.19 登山
雪山登山 【東北】安達太良山 爆裂火口とほんとの空 2021年2月13日に雪に覆われた安達太良山あだたらやまに登ってきました。 前日の蔵王の樹氷巡りの後、明日は磐梯山ばんだいさん、西吾妻山にしあずまやま、安達太良山あだたらやまの何処に登ろうか悩みました。西吾妻山は昨年リトルモンスター巡りをし... 2021.03.10 雪山登山
紅葉登山 【東北】安達太良山 霧のベールに包まれた最盛期の紅葉 2020年10月9日 紅葉最盛期の安達太良山に行ってきました。 昨年も紅葉を見に行ったのですが曇り空で100%の色づきを見れなかったので今回はリベンジです。コースは奥岳登山口から薬師岳、山頂を経てくろがね小屋へ下り奥岳に戻ってくるラウンドコ... 2020.10.17 紅葉登山
登山 【東北】磐梯山 荒々しい裏磐梯と五色沼湖沼郡を望む山旅 小雨混じりの中、磐梯山に登りに行ってきました。今回は旅行の合間に限られた時間しかなかったので急いで登ってきました。 磐梯山は表側からみると会津富士といわれるほどきれいな山体をしていますが、裏磐梯は明治時代に水蒸気爆発で山体崩壊がおき山肌が剥... 2020.08.07 登山
雪山登山 【東北】会津駒ケ岳 3つの季節と山はやっぱりいいなと実感した山旅 会津駒ケ岳に登りにいってきました。少し前から気になっていた山ではありますが尾瀬国立公園にありつつも登山口までのアクセスが不便。西那須野インターから一般道を2時間30分も走らなければならないので躊躇していました。それでも会津駒ケ岳の登山地図と... 2020.06.27 雪山登山
雪山登山 【東北】残雪期 西吾妻山 白銀のスノーモンスターと吾妻ブルー 冬の西吾妻山といえば山頂を埋め尽くすスノーモンスターが有名ですが東北の天候は不順の日が多くてなかなか予定があわない。そんなスノーモンスターに会いたくて早2年ついにこの時がやってきました。 コースはグランデコスノーリゾートからゴンドラに乗り西... 2020.03.24 雪山登山
紅葉登山 【東北】安達太良山 ほんとのあおい空と紅葉 北東北(栗駒山、三ツ石山など)の紅葉を見に行くタイミングを逃し紅葉に飢えてましたがこのところ週末は天候不順が続いててなかなか山にいくことができなかった。しかし今週末は天気がもちそうなのとここを逃すと紅葉の見頃も過ぎてしまいそうなので福島まで... 2019.10.22 紅葉登山