紅葉登山 【北東北】栗駒山 青空と赤の絨毯 2024年10月11日に東北の栗駒山に紅葉を見に行ってきました。 神の絨毯と呼ばれる紅葉が見れる期間は短く、なかなかタイミングが会いませんでしたが、今年は3連休の天気も良さそうなので、直前に行くことを決めました。 コースは中央コースから栗駒... 2024.11.26 紅葉登山
登山 【九州】九州遠征旅 くじゅう連山 DAY3 九州遠征旅 3日目はくじゅう連山縦走。1番楽しみにしていた山旅です。前日は一日中雨で、急遽大分の宿に泊まったので、大分からくじゅうに参戦です。 コースは牧ノ戸峠から星生山、久住山、天狗ヶ城、中岳、稲星山を周り、くじゅう別れから法華... 2024.07.15 登山
登山 【九州】九州遠征旅 祖母山 DAY2 祖母山 九州遠征旅の二日目は祖母山 カーナビに北谷登山口のマップコードをいれて走ってましたが、全然ちがう地点に案内されて50分程時間ロスをして、やっとここにたどり着きました。今日は朝から雨予報なので上下レインウェア+折りたたみ傘を... 2024.06.29 登山
登山 【九州】九州遠征旅 阿蘇山 2024年6月8日〜11日にかけて、阿蘇山、祖母山、くじゅう連山を登りに行ってきました。お目当ては、山をピンクに染めるミヤマキリシマです。梅雨の時期は雨が気になる所ですが、ひと月ほど前には予約をして雨が降ったらそれを楽しむくらいの気構えで、... 2024.06.24 登山
登山 【北アルプス】乗鞍岳 残雪と春山バスに揺られて 2024年5月4日に北アルプスの乗鞍岳に登ってきました。 残雪を歩きたくて何処に行こうか考えてましたが、春山バスの運行が開始したとの記事を見て乗鞍岳にしました。コースは春山バスで位ヶ原山荘まで移動してそこから乗鞍岳のピストン。青空の中、奥穂... 2024.05.12 登山雪山登山
登山 【北アルプス】折立から新穂高温泉縦走 3〜4日目 DAY3 3日目は黒部五郎小屋〜双六小屋までの道のり 3日目は距離も短いので、ゆっくり朝食をとってからのスタートです。 5:25 前日、小屋でいっしょになった方と話をしながら出発します。 小屋裏手から暫く登りが続きます。振り返ると昨日登った... 2023.11.07 登山
登山 【北アルプス】折立から新穂高温泉縦走 1〜2日目 2023年8月23日〜26日にかけて、折立から新穂高温泉まで3泊4日で縦走してきました。 この所、遠征に行けなかったので、夏の時期だけは必ず行こうと決めて計画を練っていました。コースは折立から入って薬師岳〜黒部五郎岳の百名山を2つ登り三俣蓮... 2023.11.06 登山
登山 【2022年の軌跡】今年の登山記録の総集編 今年は下半期に入ってから、ようやくコロナも落ち着きをみせて、徐々に制限も緩和され山にも行きやすくなりました。が、個人的には遠征登山が難しくなり、近郊の低山を何度も登って過ごす日々が多く、未開の山を登れない寂しさみたいなものがありました。それ... 2022.12.30 登山
登山 【北東北】飯豊山 ずっと眺めていたい稜線と酒のつまみ 2022年9月10日に東北の飯豊山に登ってきました。 前々からいつかは行こうと思ってましたが、天気や予定があわずになかなか訪れることができなかった飯豊山。天気予報を見ていると土日ともに晴れ予報。これは行けと言ってるだなと、自分を思い込ませて... 2022.10.19 登山
登山 【南アルプス】仙丈ヶ岳 山の日とカールを眺める山旅 2022年8月11日の山の日に南アルプスの仙丈ヶ岳せんじょうがたけに行ってきました。予定では青森の岩木山と八甲田山を登りに行こうと思ってましたが東北方面は連日雨予報の為、天気が安定している場所を求めて仙丈ヶ岳にしました。コースは北沢峠から小... 2022.09.14 登山