【甲信越】大菩薩嶺 霧氷と温泉

登山
登山

雪山に行こうと準備をしてたけど暖かい日が続いて登ろうと思っていた山は何処も雪が少ない。そんな時にタイミングを逃して行けてなかったことを思い出したのが大菩薩嶺。

登山指数A、天気予報も晴れなのに稜線は小雪がちらついてホワイト。風も吹いてたから寒くって急いでラウンドしてきました。

f:id:yamatobokunoblues:20191214070746j:image

人気の山なのでいつもなら多くの人がいますが今日は平日&小雪が舞ってるので数人しかいませんでした。

f:id:yamatobokunoblues:20191214070644j:image

こここら大菩薩嶺まで1.5時間程度と軽めのコース

f:id:yamatobokunoblues:20191214070740j:image

小屋の右手から登山開始

f:id:yamatobokunoblues:20191214070734j:image

登り始めて少したつと稜線がうっすらと見えてきましたが上の方は真っ白なので景色は期待出来ないな

f:id:yamatobokunoblues:20191214070659j:image

既に小屋締めしてるので手ぬぐいは諦めます

f:id:yamatobokunoblues:20191214070634j:image

ここからは唐松尾根で稜線を目指していきます

f:id:yamatobokunoblues:20191214070727j:image

大菩薩嶺まであがり大菩薩峠(介山荘)まで稜線上を進んで上日川峠もどるゆるゆるラウンドコース

f:id:yamatobokunoblues:20191214070758j:image

少しだけ霧氷

f:id:yamatobokunoblues:20191214070630j:image

霜柱成長中、ザクザクいい音を立てながら歩くとプチプチを潰しているのと同じ感じで何か楽しい

f:id:yamatobokunoblues:20191214070723j:image

すすきも霧氷で凍ってます

f:id:yamatobokunoblues:20191214070627j:image

更に進むと雪化粧ならぬ霧氷化粧した木々が綺麗

f:id:yamatobokunoblues:20191214070749j:image

雷岩まできました、ここからはまずは大菩薩嶺を目指します

f:id:yamatobokunoblues:20191214070640j:image

この辺りまでくると先程のよりも少しだけ大きな霧氷を見ることができる

f:id:yamatobokunoblues:20191214070755j:image

ほどなくして大菩薩嶺に到着、ここは景色はないので数枚だけ写真を撮って先程までいた雷岩方面へ戻ります

f:id:yamatobokunoblues:20191214070806j:image

この先の稜線歩きは風もあるのでフードを被って防御するも風が頬に当たって痛い。けれどもちょっとだけ冬山気分を味わってこの季節が来たんだなと思いふけってました

f:id:yamatobokunoblues:20191214070713j:image

クリスマスの飾りをつけたらいい感じのツリーになりそう

f:id:yamatobokunoblues:20191214070624j:image

2000メートル標識

f:id:yamatobokunoblues:20191214070656j:image

ここで朝食として買ってきたおにぎりを頬張りながら小休止、小屋があるだけで寒さが全然違う

f:id:yamatobokunoblues:20191214070702j:image

今日はいっこうに晴れる気配なし。寒さもあるので先を急ぎます

f:id:yamatobokunoblues:20191214070802j:image

そんなに歩いた感じではなかったけど介山荘に到着

f:id:yamatobokunoblues:20191214070652j:image

ここでも何枚か撮ったらすぐに下山開始

f:id:yamatobokunoblues:20191214070710j:image

介山荘からはよく整備されているトレイルを下っていきます

f:id:yamatobokunoblues:20191214070743j:image

途中には苔むした箇所なんかもあります

f:id:yamatobokunoblues:20191214070731j:image

下りはあっという間でロッジ長兵衛まで戻ってきました。

f:id:yamatobokunoblues:20191214070705j:image

駐車場は朝からずっと貸切でしたw

f:id:yamatobokunoblues:20191214070809j:image

冷えた身体を温めにやまと天目山温にやってきました。

ここは源泉掛け流しで高アルカリ性の泉質なので風呂上がりには肌がツルツル

f:id:yamatobokunoblues:20191214070647j:image

帰りはおみやげを買いに道の駅 甲斐大和に立ち寄りました。と、ここで小腹が空いたので甲州カツ丼でお腹を満たすことにボリューム満点でお腹いっぱい。

おみやげは梅干し、くるみ、ほうとう、そば、ゆず等、地のものを購入しました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました