2021年2月6日に長瀞の宝登山へ蝋梅を見にいってきました。
ポカポカ陽気の週末、何処に行こうか考えていたらいい場所を思い出しました。山麓には何度もきているのでなかなか足が向かなかった宝登山。今の時期はかわいらしい黄色の花とあまーい香りを漂わせている蝋梅が見頃を迎えています。
コースは長瀞町役場から長瀞アルプスて宝登山までのハイキングコース。
町役場から登山口までの道のり
スタート地点の長瀞町役場。土日に限り無料で駐車場が解放されています。
登山口に向かう途中に目に入ってきた長瀞アルプス。これからあの尾根道を歩くのが楽しみ。
登山口近くに設置されているトイレ。新しくてとても綺麗でした。
トイレから50m程の所に長瀞アルプスの標識があります。
登山口はこの満福寺のすぐ先にあるので地図を頼りに来るときはこのお寺を目指してくると分かりやすいと思います。
登山口からなだらかな尾根を歩む
そしてこちらが登山口。登山ポストはなかったような気がします。
登山口から15分くらいで尾根道にでます。そこから先は小さなアップダウンはありますが比較的平らなコースを進んでいきます。
私有地を通過する箇所があったりもします。
コースには標識があちらこちらにあるので迷うことはないかと思います。
目の前に本日のメイン宝登山があらわれました。
寄り道して天然氷を見に行く
氷池方面との分岐、時間はあるので作っている氷の見に行ってみます。
分岐点から10分程で氷池に到着。氷を切り出した後がありますが氷は薄氷でした。
尾根に戻って宝登山を目指す
分岐点まで戻って宝登山を目指します。ポカポカと暖かいのでコース脇でレジャーシートを広げてのんびりしている方達がチラホラいました。
小鳥峠に到着。名前の通り近くからは鳥のさえずりが聞こてきました。
山頂までの木段はつらいよ
この標識が出てきたらここから山頂までは木段の登り、ここまでゆるゆるコースだったので最後の登りは足にくる。
宝登山山頂に到着。今日は天気もいいので多くの方が蝋梅と眺めを楽しんでいます
ランチとちょっとしたハプニング
お昼にはまだ少し早いですがランチにします。この所、お手軽にできて温まれる鍋焼きうどんにハマっています。
ここでちょっとしたハプニング。鍋焼きうどんを温めていると突如として燃料ホースから炎があがりました。どうやら燃料ホースが折れ曲がっていてバーナーの火に炙られていたようです。火はすぐに消したので大事にはなりませんでしたが火器類の取り扱いは特に注意が必要と改めて思いました。
山頂からの眺めと色鮮やかな蝋梅
山頂からは両神山や武甲山など埼玉県の名峰たちを眺めることができます。
山頂直下には見頃を迎えた蝋梅が甘い香りを漂わせていました。青い空に黄色の花がとても映える
宝登山神社の奥社。列ができていましたが折角なので並んでお参りしました。
下山そしてご褒美のかき氷
山頂からは長瀞駅方面へ下山します
レトロなロープウェイは味があります
宝登山山麓駅まで下りてきました。
宝登山神社の本社にもお参りによっていきます。
御社殿は色鮮やかで作りが細かくてとても美しい
お参りの後は阿佐美冷蔵でかき氷。何と並ばずにお店に入れました
店員さんおすすめの「極みスペシャル 白玉トッピング」。つぶあん、白あん、抹茶あんとオリジナルシロップをかけながら食します。氷はふわふわで口に入れた瞬間に溶けるのと同時にあんとシロップの甘味が口に広がって美味しい。食べはじめると早いものであっという間に完食してしまった。最後はお口直しの梅干し、すっぱさによって口の中がさっぱりしました。
なかなか足の向かなかった宝登山ですが歩いてみると天然氷や蝋梅、そして山頂からの展望と見所も多くあるので楽しむことができました。次来る時にはまた新たな見所を発見したいと思います。
登山日:2021年02月06日
コース:
9:05 長瀞町役場
9:15 満福寺
10:05 氷池
10:57 宝登山
12:36 宝登山神社
コメント